Quantcast
Channel: SR400カスタム SRカスタム
Viewing all 93 articles
Browse latest View live

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012

$
0
0
当日、来られなかった方の為に雰囲気だけでも
写真でどうぞ。。
当店のブースです。

サイドバルブのレーサー三連発。
雰囲気あって、かっこいいです。
 FEVERさん
のショベルかっこよかったです。
実用性もありそうでペイントもお洒落でした。


無事、終わりました。
もう少し、涼しい時期にあったら楽しいなとちょっと、思いました。
なんか、文章が小学生の日記みたいだなー、笑


ビッグボーイ カスタム

$
0
0
ローダウン、ハンドル、テール加工など
やっていきます。

グラストラッカー ローダウン カスタム

$
0
0
グラストラッカー ビッグボーイ ローダウンカスタムです。
今回のはキャブ車です。
ワンオフミニテールランプ、ナンバーステーなどetc

グラトラ グラストラッカー カスタム
レイナルモーターサイクル

ニューオーダーショー2012 出品SR 500

$
0
0

ニューオーダーショーに出品した、SR500 写真撮ってきました。
タンクは純正のリブをカットし、高さをアバウト5センチ、
長さをアバウト5センチ縮めて加工しています。
スモールタンクです。
写真で見るよりもかなりコンパクトになりました。
ワンオフシート、
ワンオフリヤフェンダー、
手曲げメッキエキパイ、ダブルパネルツーリーディングブレーキ、
ビッグフィン加工、ピンゲルコック、オイルライン変換、
など色々やりました。
昔のチョップバイクを模すのではなく、
SRの素材を生かしたカスタムです。

http://www.reynal.jp/に写真アップしました。






豪雨に注意しましょう。

$
0
0
先日の豪雨でお客様のSR500が
水没してしまい。引き取りに。
浸水とかニュースでは見たことあるけど、そんな地域でなかったら
予測のしようがないです。



ガソリンタンクの下まで浸かったようです。
パーツを外すごとに水がジャバジャバ出てきます。
基本的にバイクは水没するとエンジンは終わります。

エンジンもかなり水がはいっています。

こちらのリトルカブも同じく豪雨にやられました。
が、比較的水位が浅かったみたいで
オイル交換や色々してなんとか走れそうです。
最近、天気が急に変わったり、カミナリで停電したりなんか嫌な感じです。
特にカミナリは、今年の夏はほんまにすごいです。
今まで生きてきて、こんなの経験したこと無い位すごいです、、、なんなんだろか。。。
注意!!
気温の高い日に遠くから雷の音が聞こえたり、急に真っ黒な雲が
流れて来た時など注意したほうがいいみたいです。
特に駐輪場所がメインの車道より低い所などは
注意が必要です。
(注意喚起の為写真使わせて頂きました)







SR400カスタム 進行中~

$
0
0
製作中のSR400
M&Msのタンクを取り付け位置を大幅に変更。
リア16インチで製作しています。

SR400 ボバー レーサー

$
0
0
カッコイイのが出来そうです!!
KRの様なイメージで、
シンプルかつボバーイメージで!!
レディーメイドの古いタンクですが、取り付け位置
を変更して後ろを下げたフレームに
合わせて作っています。

シートのパターンを厚紙で切り出していきます。

SR400 bobber custom

$
0
0
エンジンおろして、フレームの塗装をしていきます。
さくさくとバラバラにしていきます。
今日は雨で涼しかったなー。。
あっ、写真がブレた。。

SR400 SR500 カスタム 修理 車検 etc...
レイナル モーターサイクル
お気軽にお問い合わせ下さい。
0774-46-0572


SR400 ボルトオンカスタム

$
0
0
ボルトオンの市販パーツで
カスタム依頼です。
ブラッドスタイルさんの
ハンドル、シート、フェンダーなど、、、
その他、ローダウンで、車高調整。
ファイヤーストーンタイヤなど
輸入タイヤは他店よりお安く価格設定して
おります。
各メーカーのパーツ、部品の取り寄せ
取り付け、キャブ調整など
なんでもお気軽に相談下さい。

レイナルモーターサイクル
0774-46-0572

京都、大阪、奈良、滋賀からアクセス良好です。
詳しくはwww.reynal.jpアクセスページで。

SR400 エンジン載せ換え 配線

$
0
0
エンジン載せ換え依頼です。
チェーンが伸びたまま乗ってたSR
ダルンダルンになって、チェーンが
あたり、エンジンケースに穴が。。。

予算的に厳しく、、
うちにあった年式違いのエンジンに載せ換え
ます。
でも高年式の良いエンジンです。
古いエンジンを探すよりも
いいでしょう。

SRは、
94年にエンジンのジェネレーターが変更され
CDIも変わったりしています。
当店では、メインハーネスは93以前で
エンジン94以降の載せ換え
配線加工で対応しています。

SRエンジン 年式違い 載せ換え オーバーホール
レイナルモーターサイクル
お気軽にご相談下さい。
0774-46-0572

SR400 ボバー フレーム

$
0
0
塗装も終わり、ドンドン組んで行きます!!
京都 SR カスタムショップ
レイナルモーターサイクル
0774-46-0572

ヤマハ SR ニュートラルランプ デコンプレバー

$
0
0
追加カスタムで入庫
ステムボルトニュートラルランプです。
見やすくてとても良いです!
旧車はよくここにスピードインジケーターが
付いてましたねー。
デコンプもヘッドに装着、
SRパーツ 取り付け カスタム
レイナルモーターサイクル
0774-46-0572

SR400 ボバー ブラック&ホワイト

ストリートバイカーズ 2012 11月号発売中!!

$
0
0
現時発売中のストリートバイカーズ
特集はGTとは何か
バイカーズファッションも見所満載!!

レイナルのカスタムバイクも載っています。

SR BOBBER 完成

$
0
0

もう少しセッティングとタイヤの文字を書いたり、あと写真撮影をしてきます!!
このカメラ、夜はなかなかうまく撮れませんね~
詳細も後日アップします。

新作 ボバーSR400

$
0
0

SR400
写真撮影してきました。今回はM&Msのレディーメード
のタンクを取り付け位置を車体にあわせ大幅に変更。
フレーム加工、
リヤ16インチでサイクルフェンダー、レイナル本革サドルシート
で製作しました。
乗り心地を考慮して、フロントフォークは突き出しています。
写真で見るよりもコンパクトに仕上がりました。
試運転で乗ってて、軽くてめちゃめちゃ楽しいバイクです。

www.reynal.jpに詳細写真アップしました!!

連絡。先日東京のお客様からメールで質問を
もらってたのですが、、
アドレスがソフトバンクの携帯なんですが、
返信しても送れない状態になっています。
(送信出来ませんとメールがかえってきます)
このブログにお気づきでしたら、
お電話などで再度質問下さい。

SUZUKA F1 観戦 2012

$
0
0
鈴鹿サーキットまでF1観戦に行ってきました。
テレビではよく観ていたけど、、、
それほどF1には興味は無かったのですが、、、
少し前に行った鈴鹿の50周年イベントで
F1の生音を聴いてハマってしまい。
チケットを買っちゃいました。
歴代のF1マシーンがならんでいます。

中嶋がのってたのでしたっけ?
でも造形的にはこの頃のF1が好みかなー。
ウイングも直線的でアナログくささがあります。
インテークやヘッドバック側のボディーの形状も
シンプルでカッコイイ!!



今のは、こんな感じ。。。
なんか空力をコンピューターの発達で
コテコテな感じ。。



チケットはバックストレート席。
一番下から2番目位の安い席です。笑
メインゲートくぐって、席に行くまで
歩いて上ったり下ったりして、
登山のような道のりでした。
マジできつかった。

他の観戦席周辺には、屋台がいっぱい出てるのですが、
ここには、アクエリアスとおーいお茶しか売ってません。笑
昼時にはまた登山です。

今の日本で
こんなに経済的格差がある場所もめずらしいん
ではないでしょうか。笑

登山を終えて観戦!
決勝時には席も満席に。
いやー、、、マジでF1は別格です。
バイクのレースやチューニングカーのレースは
生で観たことあったけど、
ちょっとこれは別物ですわ。
それで、肝心のレースは
スタートでクラッシュがあり、、、
いろいろあって
なんと!!小林可夢偉が三位表彰台!
歴史的瞬間をみれました。ははは!
リザルドにも小林の文字が!!KOB
昼のくそマズい焼きそばを
食べたあとに
観戦後は、三重の漁港近くの居酒屋で晩御飯。
登山後の生中は最高にうまかったです。
F1の金持ちのVIP席の連中はハイヤーで来て
フランス料理食いながら観戦してますが、
登山後のメシにはかなわないでしょう。
見た目は器も盛り付けもぱっとしませんが、
やはり地場の居酒屋は違います。
こんな居酒屋、京都の街中にあったら
倍の値段でも大はやりするんでないでしょうか。
って位うまかったです!!

写真は松阪牛の炙り。
めちゃうまかったです。
魚介類もレベルが違います。
そして安い。
居酒屋の大将は職人気質の寡黙な人でしたが
帰る時に「めちゃめちゃウマかったです」
て言ったら、
顔が笑顔でクラッシュしてました。笑。。。

おしまい。。。

お客さんとバイク

$
0
0
NOCSに出展した車両。
お客さん自身でアップハンに!
タンクにはYAMAHAロゴも。
なかなかいいですねー
良く似合っています!

今日は、ストバイの編集長安田さんが遊びに。
5~6年前に作ったSRのお客さんが来ていたので、
撮影してもらいました。

SR400 カスタム 製作中

$
0
0
製作中!!
最近涼しくなって、
いい感じ!
カスタムバイクを作る上で
常に考えているのが「マイナスの美学」です。
継ぎ足すのではなく、そぎ落とす。
足し算ではなく、引き算です。
シンプルこそが至高だと思います。

レイナル ボバーシート

$
0
0
今回は、シートを少しうすめに製作しています。
もう少しここから表情を付けていきます。


こちらのSR400は、車検整備でフロントフォーク
オーバーホールと
ネックベアリング、レースを一新。
走りが見違えました!

カスタム車検 修理 のことなら
レイナルモーターサイクル
REYNAL MOTORCYCLE
0774-46-0572
Viewing all 93 articles
Browse latest View live