↧
SR400 タンク ペイント
↧
SR レイナル ボバー もうすぐ完成
↧
↧
発売中!!ストバイ&バーニング
↧
SR400 カスタム
↧
レイナル 新作 SR ボバー
新作 完成しました!!
このスタイルは
当店で最も台数製作している
オリジナルカスタムです。
お客様の好みを聞いて
各パーツのスタイルや
塗装のバリエーションなどで、
世界に一台のバイクを製作します。
今回は、シートパターンをケツ上げぎみに、
タイヤとシートのクリアランスを
ぎりぎりまで下げました。
リベットどめで、アイボリー表皮。
スポンジは少し薄めで製作。
表皮のパターンにも
アクセントを加えました。
お客様の要望でドラッグパイプマフラーで!!
やはり、白黒カラーはいいですね!
ハーレーカスタムの真似ではない、
SRのカスタムを追求した、
カスタムバイクを製作いたします。
カスタムのご相談は
0774-46-0572
レイナル
↧
↧
お知らせ (メールについて)
↧
ホイールキャップ
↧
あけまして2013
↧
シート製作
一つのパーツを作るのにも
かなりの時間をかけて
製作します。
バイクには振動があり、
エンジンをかけた時に
共振しないかなど、
強度にも細心の注意をはらいます。
特にSRは振動が激しく、
色々考えねばなりません。
(このあたりは、なかなか、理解してもらえませんが、
永くSRのカスタムを手がけてきて、
完成度の高い物を作る上で
重要な所です)
合わせ面をすべて溶接します。
歪まないように
熱の与え具合をみながら、、、

溶接箇所を削って
溶接でえぐれた箇所は
また、溶接で肉盛りします。
そして、
パテのいらないようにスムージングします。
土台と、クッション部分を
セパレートで作ります。
すべてをミリ単位で
ぴたっとあわせます。
既製品シートでは、
こうはいきません!
今回は、セパレートの方が
このバイクにはあうなーと思い
違った方法で、製作しました。
ボルトで上下をジョイントすると
こうなります。
妥協はいたしません。
カスタム製作のご相談は
レイナル
0774-46-0572
県外からのカスタム依頼、引き取り
お気軽にお電話下さい。
↧
↧
お知らせ
↧
フレーム加工
↧
SR ナイトロンサス
↧
フェイスブック facebook REYNAL
10年以上使ってた、ドコモの携帯をやめ、
auでiPhone5にのりかえました。
初のスマートフォン!!
facebookでReynalのページを作りました。
操作の仕方がわからなくて、えらいこっちゃです。
facebookのアカウント持ってる方は、いいね!してね。
ちゃんと、見れるかはわかりません、まだ、、、
http://www.facebook.com/?sk=welcome#!/pages/Reynal/398156770279056?fref=ts
auでiPhone5にのりかえました。
初のスマートフォン!!
facebookでReynalのページを作りました。
操作の仕方がわからなくて、えらいこっちゃです。
facebookのアカウント持ってる方は、いいね!してね。
ちゃんと、見れるかはわかりません、まだ、、、
http://www.facebook.com/?sk=welcome#!/pages/Reynal/398156770279056?fref=ts

↧
↧
ストリートバイカーズ3月号 発売中!!
↧
カスタム開始 SR400
↧
SRカスタム 進行中
↧
SR yamaha フレームアウトライン
↧
↧
SR BOBBER 製作中
↧
ワンオフシート SR500
↧
SR500 ワンオフシート
↧